location

LOCATION 国内・海外拠点情報

高品質なものづくりと
一貫生産を支える
グローバルコミュニケーション

高品質かつ競争力のある製品を生み出すため、当社は海外の製造拠点を模索。
2025年現在、タイに現地法人として3法人3工場を有しています。
1989年よりスタートしたこの国際分業体制は、当社の成長を大きく支えています。
国内工場では高精度な金属加工と技術開発、 タイ工場では汎用性のある技術を追求し、製造コスト最適化と安定的な供給力を実現しています。

DOMESTIC BASES 国内拠点

株式会社遠藤製作所(本社)

金属塑性加工の集積地として知られる新潟県燕市に本社を構える遠藤製作所は鍛造分野、メタルスリーブ分野、ゴルフ分野、医療機器分野、航空機分野といった多彩な事業を推進する中枢拠点です。本社では、製品開発や技術開発、研究に加えて、営業活動やグループ全体の管理業務も担っています。

国内工場においては、特に医療や航空といった高度な精度が求められる分野の鍛造品加工を中心に展開しており、本社工場でもこれらの製品製造に取り組んでいます。燕三条のものづくりの伝統を受け継ぎながら、世界水準の品質を追求する拠点として、同社の成長と発展を支えています。


エポンゴルフ株式会社

本社に隣接するエポンゴルフ株式会社は、ゴルフクラブの企画・開発・販売を手がける企業です。機能性のみならず造形美にもこだわり、「使う人と造る人が感動体験を共有できる本物の道具」を追求しています。トップブランドのゴルフヘッドを数多くOEM供給してきた遠藤製作所の技術力を背景に、厳格な品質管理と独自の開発プロセスを確立。国内外のゴルファーから高い支持を得る製品を生み出しています。

社名の「エポン」は「エポックメイキング=新時代を画する」に由来し、遠藤製作所のキャッチフレーズ「限りない未来の創造」と共鳴しています。工場が隣接していることで開発スタッフ同士の連携も密になり、より高次元のものづくりが可能となっています。

会社概要
会社名 エポンゴルフ株式会社
所在地 〒959-1289
新潟県燕市東太田1137
電話 0256-64-5551
FAX 0256‑62‑6118
設立日 1977年2月
資本金 32,000,000円
代表者 代表取締役 渡部 大史
従業員数 8名
事業内容 オリジナルゴルフクラブの企画・開発・販売

日亜鍛工株式会社

日亜鍛工株式会社は金型の設計、製作から鍛造加工、熱処理、品質検査までの一貫生産体制を構築し、ステンレス合金鋼やステライト合金鋼など、 難易度の高い鍛造品を提供しています。業界最大級16tのエアハンマーを駆使し、タービン用部品、建設機械用部品、鉄道用部品など、大型鍛造品を手掛けています。

​2025年2月3日付で遠藤製作所グループに参画。遠藤製作所の日本の鍛造拠点として国内需要に対応し、製品領域の拡大を見込んでいるほか、日本とタイ間の情報共有により技術力の向上や新製法の開発など、シナジー効果が期待されています。

会社概要
会社名 日亜鍛工株式会社(NICHIA TANKO CO.,LTD.)
所在地 〒379-0205
群馬県富岡市妙義町北山77
電話 0274-73-2021
FAX 0274-73-2425
設立日 1972年1月
資本金 50,000,000円
代表者 代表取締役 松田 健治
従業員数 120名
敷地面積 49,000㎡(建物10,500㎡)
主要設備
  • エアスタンプハンマー(3t、4t、6t、8t、16t)
  • フリーフォージングハンマー(1/4t、2t)
  • フォージングロール
  • 各種プレス(30t〜2,500t)
  • 電気アップセッター(35KVA-200KVA)
  • 高周波加熱炉(150-800KVA)
  • PID制御加熱炉  ほか
事業内容 精密型打鍛造全般
主な製品分野 火力、原子力、地熱発電設備向け蒸気タービン、ガスタービンコンプレッサーの動静翼、建設機械用部品、鉄道用部品、岩盤粉砕機械用部品、農機具機械用部品、自動車用部品、工作機械部品
認証 ISO 9001

セブンシックス株式会社

先端光学技術で自社開発に取り組む、
光技術のプロフェッショナル

セブンシックス株式会社は、2007年に光学部材の輸出入を専門とする商社として設立され、2014年より技術部を新設。レーザー光源や3次元測定システムなど、先端光学技術を活用した自社開発にも取り組む、光技術のプロフェッショナル集団です。

2021年3月にセブンシックス株式会社の株式取得により協業体制を構築。協業の第一歩として、ゴルフクラブヘッドの検査工程自動化に着手。従来は熟練技術が求められていた高難度の検査において、非接触レーザーによる高精度・高再現性の自動検査装置「Spector」を開発。製品品質の安定化と工程の効率化と高い再現性を備えた量産技術を確立しました。
今後も高度な光技術と連携し、未解決課題への高精度なソリューション開発を推進します。

会社概要
会社名 セブンシックス株式会社(Sevensix Inc.)
所在地 〒106-6117
東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー17階
電話 03-6721-1077
FAX 03-6721-1078
設立日 2007年4月
資本金 10,000,000円
代表者 代表取締役 羽根 洋介
従業員数 45名
事業内容
  • レーザ関連
    • レーザ光源、計測、センサシステム、光学部品・光学材料、光周辺機器、真空部品)
  • 光通信関連
    • 光コンポーネント、計測・測定機器/ファイバ加工設備機器、アクセサリ
  • 半導体関連
  • RF関連
  • オプトエレクトロニクスの輸出入販売
  • 光・電子機器の研究・開発・販売
  • 光・RF関連中古品のインターネット販売
認証 ISO9001
KESステップ2

OVERSEAS BASES 海外拠点

ENDO THAI CO., LTD.

国内外を支える一貫生産で
世界品質のゴルフクラブを
生み出す拠点

各メーカーの多様な要望に応えるゴルフクラブヘッド製品の加工拠点、ENDO THAI CO., LTD.。
ENDO FORGING社が手がけるゴルフ鍛造ヘッドと連携し、鍛造後のプレス加工からMC加工(CNC切削)、溶接、研磨、メッキ、仕上げ、梱包までを一貫して対応します。

マシニングセンターをはじめ、TIG溶接機、バフ研磨ライン、Ni/Crメッキライン、レーザーマーキング装置、X線検査機器などを整備し、量産対応と品質保証の両立を実現しました。

ENDO THAI CO., LTD.の特長

多機種・豊富な台数のマシニングセンターを保有

国内外に供給する
ゴルフクラブヘッド製品の加工拠点

複雑形状部品の一貫生産が可能な総合加工拠点

レーザーマーキングや自動検査による
省人化・デジタル化に対応

最新の検査機器・試験機による、
高度な品質保証体制

会社概要
会社名 ENDO THAI CO., LTD.
所在地 381 Moo 4 Latkrabang Industrial Estate,Chalongkrung Road, Lamplatiew,Latkrabang, Bangkok 10520 Thailand
電話 +66-23-26-0342
FAX +66-27-39-6259
設立日 1989年4月9日
資本金 385,000,000Baht
代表者 渡部 大史
従業員数 788名
敷地面積 24,948㎡(建物12,150㎡)
事業内容 ゴルフクラブヘッド製造
主要設備
  • プレス工程:油圧プレス、クランクプレス、ロールプレス、ブラスト装置
  • MC(マシニングセンター)加工工程:各種マシニングセンターによる高精度切削加工設備
  • 溶接工程:レーザー溶接機、TIG溶接機、誘導加熱装置、洗浄装置/オーブン
  • 金型加工工程:マシニングセンター、ワイヤーカット、放電加工機、研削盤、旋盤
  • 研磨・仕上げ工程:バフ研磨機、エンドレス研磨機、バレル研磨装置、スプレーブース/オーブン/洗浄装置
  • メッキ工程:自動Ni/Crメッキライン、手動メッキライン、ブラスト機・研磨機併設
  • 品質保証・検査設備:レーザーマーキング装置/顕微鏡、X線検査装置、硬度計(ロックウェル、ビッカース)、非接触3Dスキャン、自動角度測定器、コントレーサー、ペンデュラム測定器
  • 試験機、塩水噴霧試験機、ヘッド耐久試験機
  • 梱包・出荷工程:製品検品台/自動梱包ライン、ラベリング・最終検査設備
主な製品分野 ゴルフクラブヘッド

ENDO FORGING (THAILAND) CO., LTD.

大量生産と高精度を両立し、
多様な産業分野に鍛造部品を
供給する
海外生産の中核拠点

ENDO FORGING (THAILAND) CO., LTD.は、エアハンマー鍛造とプレス鍛造の両ラインを備え、鍛造品生産の中核を担う拠点です。自動車、二輪車、農業機械、そしてゴルフクラブヘッドなどの分野に向けて、50g〜4kgクラスの中小物鍛造部品専門となる製造拠点です。

構内には金型設計から加工までを担う金型工場を併設しており、高精度なマシニングセンターやワイヤーカット、放電加工機などを駆使して、短納期で高精度な金型供給を実現しています。また、切断やコイニング、ショットブラストなどの前後加工設備も充実し、鍛造プロセス全体を一貫して完結できるのが大きな特長です。

さらに、広大な検査エリアを設け、磁粉探傷装置や三次元測定機、表面粗さ・輪郭測定機器などを導入。国際的にも信頼される厳格な品質保証体制を確立しています。これにより、ENDO FORGING (THAILAND)は高精度かつ信頼性の高い鍛造製品を世界に供給する重要な拠点となっています。

ENDO FORGINGの特長

エアハンマー鍛造ラインと
プレス鍛造ラインを併せ持つ、
鍛造品の中核拠点

最大2,500tを誇る大型プレスラインによる
鍛造品対応

エアハンマー鍛造ラインを複数保有し、
大量・高効率生産を実現

金型設計から加工・試作まで
自社で完結できる技術体制

自動車や二輪、農機、ゴルフヘッドなど
多分野に対応

ISOに準拠した品質検査体制を構築、
精密検査機器も多数導入

会社概要
会社名 ENDO FORGING (THAILAND) CO., LTD.
所在地 179/2 Moo 7, Gateway Industrial Estate, General Zone,Highway Rd. No.331, Huasomrong, Plangyao, Chachoengsao, 24190, Thailand
電話 +66-38-575-223〜5、534〜6
FAX +66-38-575-221
E-mail contact@endoeft.com
設立日 1996年4月22日
資本金 270,000,000 Baht
代表者 渡部 大史
従業員数 432名
敷地面積 96,000㎡(建物34,680㎡)
事業内容 自動車等鍛造部品製造、ゴルフヘッド鍛造品製造
主要設備
  • プレス鍛造ライン
  • エアハンマー鍛造ライン1.3t~2.0t
  • ショットブラスト装置
  • マシニングセンター
  • 品質検査設備(3D測定機)
  • 金型加工機群(マシニングセンター、NC旋盤、CNC旋盤、ワイヤーカット、放電加工機など)
主な製品分野 自動車部品、二輪部品、農機部品、ゴルフアイアンヘッド
認証 IATF 16949
ISO 9001
ISO14001​
ISO 45001

ENDO METAL SLEEVE (THAILAND) CO., LTD.

独自のスピニング技術で、
グローバルなものづくりを支える

ENDO METAL SLEEVE (THAILAND) CO., LTD.は、メタルスリーブ製品の製造拠点として、独自のスピニング技術を核に、カップ形状から高精度な薄肉シームレススリーブを成形・加工しています。ディスク材からのプレス成形、スピニング加工、切削・研削、洗浄やショット処理、検査・梱包に至るまで、すべての工程を自社内で完結できる体制を整えており、多品種・高精度・短納期といった幅広いニーズに応えることが可能です。

効率的な生産ラインと徹底した品質管理のもと、ISO9001の認証を取得し、高品質な製品を安定的に供給。自動車や二輪車、建機分野をはじめとする多様な業界において、機能性と品質を両立した製品を提供しています。

ENDO METAL SLEEVEの特長

薄肉シームレスパイプを中心とした
スピニング加工に特化

プレス成形、スピニング加工、旋削・
研削、仕上げ、検査
までを一貫対応

品質保証体制の
強化
(ISO9001取得)

最新の精密測定・検査機器の充実

会社概要
会社名 ENDO METAL SLEEVE (THAILAND) CO., LTD.
所在地 179 Moo 7, Gateway Industrial Estate, Export Zone, Plangyao District, Chachoengsao, 24190, Thailand
電話 +66-38-575-016
FAX +66-38-575-035
設立日 1992年5月
資本金 230,000,000Baht
代表者 渡部 大史
従業員数 83名
敷地面積 34,700㎡(建物7,000㎡)
事業内容 メタルスリーブ製造
主要設備
  • 成形プレス
  • 高精度切削加工設備(NC旋盤、汎用旋盤、ミリングマシン、研削盤)
  • スピニングマシン
  • 測定機器(レーザー径測定器、硬度試験機、引張試験機、粗さ測定器など)
  • 洗浄・表面処理設備(ショットブラスト、塗装、電気オーブン)
認証 ISO9001​
ISO14001
CONTACT US CONTACT US
CONTACT US CONTACT US

CONTACT US 高難易度の鍛造、
豊富な設備を活用した
VA・VE提案、OEMはお任せください

遠藤製作所はお客様の製品開発段階から技術提案型の開発パートナーとしてプロジェクトに参画しています。製造方法の最適化や素材転換提案、金型製作、量産化、コストカット、軽量化など、遠藤製作所の知見や技術を活用しつつ、実現可能なソリューションをご提案します。