medical device

ABOUT 医療機器分野について

高齢化社会を支える
医療機器分野の成長戦略

精密鍛造技術と医療用合金(チタン合金・コバルトクロム合金・高窒素ステンレス)の加工技術とを活かし、人工関節や骨接合用プレートといった医療機器(インプラント)製造において力を発揮しています。さらにCAD/CAMから検査に至る社内一貫体制により、短いリードタイムで小ロット多品種にも柔軟に対応。
2011年にISO13485認証※を取得し、医療機器業界に参入。グローバルで活躍する企業からの信頼を獲得してきました。
今後はアジア地域の高齢化による需要拡大を見据え、継続的な研究開発を推進。専門性の高い医療機器分野において、遠藤製作所ならではの技術革新を進め、持続的成長を目指しています。

ISO13485(医療機器部 認証取得)

製品実績の一例

股関節ステム

臼蓋カップ

外傷プレート

膝関節・大腿骨コンポーネント

肩関節ステム

REASON 遠藤製作所の医療機器分野が選ばれる理由

    REASON 01.

    社内一貫体制でスピーディー&
    コスト低減

    CAD/CAMによる3Dモデリングから金型・治具製作、鍛造、機械加工、研磨、検査まで、一貫した体制を構築。新製品の立ち上げや試作品製作にも短納期で対応するとともに、小ロット・多品種もお任せください。新しい医療機器の迅速な市場投入など急な需要変化にもスピーディーに応えます。

    REASON 02.

    ネットシェイプ鍛造による
    後工程の削減

    ゴルフ分野で培った豊富な実績と技術を応用し、ネットシェイプ鍛造を採用しています。高精度な金型設計・製作、最適な鍛造条件の設定、高度なプロセス設計により最終製品の形状に近い状態まで鍛造で成形することにより材料費・後工程の削減とコスト効率の向上を実現。QCDの最適化にも寄与します。

    REASON 03.

    国際規格に裏づけられる
    信頼の品質体制

    遠藤製作所は、医療機器分野でのグローバル展開に向け、2011年には医療機器専用の品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO13485」※の認証を取得しました。国際規格に準拠した品質管理体制の整備により、高い安全性を担保。グローバルな市場で、各国の医療機器メーカーから厚い信頼と確かな実績を築いています。

    ISO13485(医療機器部 認証取得)

    REASON 04.

    自動化と匠の技が共存する
    現場力

    生産性の向上と品質の安定化を両立するため、ロボットによる研磨など最新の自動化・省人化技術を積極的に導入しています。一方で、微細な感覚や判断を必要とする工程では、熟練工による手動研磨を実施。機械では再現できない「人の力」を活かし、高品質かつ安定した製品づくりを実現しています。自動化と人の技術の協働こそが、遠藤製作所の生産現場を支える強みです。

    REASON 05.

    鍛造から鋳造まで、
    多彩な製法で応える

    日本を含むアジア地域における高齢化を見据え、新たな技術の獲得に力を注いでいます。既存の鍛造製法に加え、ロストワックス製法による鋳造技術を獲得。「ENDO製」として高品質へのこだわりを継承しつつ、鍛造では作れない製品への対応が可能となりました。技術調査から試作・研究に至るまで、次代を見据えた製法の開拓に挑み続けています。

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05

PROCESS 医療機器の製造工程

1

3Dモデリング

お客様からの仕様、図面、モデルをもとに鍛造モデルを製作します。提供された素材も細かくチェックし、不具合がある場合は修正。設計者の意図を完璧に反映した美しいモデル形状を実現します。

2

金型製作・加工

CAEによる解析結果を活用した金型設計により、加工不良による手戻りのリスクを事前に回避。社内で金型を製作していることでスピーディーな対応が可能となり、開発リードタイムの短縮が可能となります。

使用設備

  • 3軸マシニングセンター
  • 5軸マシニングセンター
  • 横型マシニングセンター
  • ワイヤー加工機
  • 平面研磨機
  • 細穴加工機
3

鍛造

最終製品に非常に近い形状で成型するネットシェイプ鍛造を採用します。部品の完成度を高めることで材料コストと後工程の作業時間を削減。さらにコストダウンとリードタイム短縮するなど、全体の生産性を向上しています。

使用設備

  • 鍛造プレス
  • 連続加熱炉
  • タンブラーショット
  • ドラムショット
  • スウェージング加工機
  • 真空熱処理炉
  • ケミカルミリング装置
4

機械加工

自社内で設計・製作した金型・冶具を用い、3軸・5軸加工機を駆使して、複雑な形状加工を行うことができます。これにより、医療機器部品に求められる高い要求精度を満たします。

使用設備

  • 5軸制御立型マシニングセンター
  • 複合加工機
  • 3軸マシニングセンター
  • 旋盤加工機
5

研磨

ロボット研磨と熟練した職人による手研磨の組み合わせにより、寸法の正確さ・表面品質の高さを両立。バラツキの少ない高精度かつ美しい仕上がりは、医療機器としての機能性に貢献し、安全性と信頼を高めています。

使用設備

  • 研磨ロボット
  • 手動研磨ライン
  • 遠心バレル研磨機
  • 洗浄機
6

検査

三次元測定機など、最新の検査機器を使って、寸法検査や外観検査、引張強度試験、組織観察、水素分析を実施します。

使用設備

  • 蛍光浸透探傷装置
  • 三次元座標測定器
  • 画像寸法測定器
  • 表面粗さ測定器
  • 投影機
  • 引張、疲労試験機
  • 水素分析機
  • 倒立金属顕微鏡
CONTACT US CONTACT US
CONTACT US CONTACT US

CONTACT US 医療機器のVA・VE提案や
OEMはお任せください。

3Dモデリングから、鍛造・加工・検査・量産まで一貫対応。
遠藤製作所の医療機器製造は、品質・対応力・スピードのいずれにも妥協せず、確かな製品と価値を提供しつづけています。特に試作や新規立ち上げ、小ロット多品種対応において強みを発揮。高精度・高信頼のものづくりで、変化の激しい市場に迅速に応えます。まずはお気軽にご相談ください。