aerospace

ABOUT 航空機分野について

信頼と技術で、空の安全を支える

遠藤製作所は、国際的な航空宇宙産業向け品質マネジメント規格である「AS9100(JISQ9100)/ISO9001※」の認証を取得し、医療機器部品製造で培った高度な技術力と品質保証体制を活かして、航空機分野へと事業を展開しています。材料調達から製造工程設計、金型製作、鍛造、機械加工、研磨、検査の工程を自社内で完結する一貫生産体制を確立。これにより、安定した品質と製品供給と柔軟な対応を可能にしています。
当社のコア技術である鍛造技術を活用することで、コスト削減とリードタイムの短縮を実現。さらに近年では、航空機用途に求められる高精度を満たしつつ、さらなるコストダウンにつながる鍛造技術の開発にも積極的に取り組んでいます。遠藤製作所は、これからも技術革新を通じて航空機産業の発展に貢献してまいります。

AS9100(JISQ9100)/ISO9001(航空機事業推進室 認証取得)

製品実績の一例

エンジン部品

REASON 遠藤製作所が選ばれる理由

    REASON 01.

    高い技術力と品質保証体制

    精密熱間鍛造技術を活用し、高品質かつ価格競争力のある製品を供給。
    AS9100(JISQ9100)認証を取得し、航空宇宙分野にも対応可能な品質保証体制を構築しています。素材評価設備を保有しており、安全性が担保された素材・製品の提供が可能です。

    REASON 02.

    安定した供給体制

    国内外のサプライヤーから材料を調達でき、安定した供給を確保。
    材料調達から品質保証まで一貫したTier2体制を構築し、信頼性の高い供給を実現しています。

    REASON 03.

    迅速かつ柔軟な対応力

    社内一貫生産体制により、短納期・多品種少量生産など多様なニーズに迅速対応。
    外注活用も含めた柔軟な生産ネットワークを構築しており、大型部品など自社対応が難しい場合も、協力企業との連携により柔軟に対応します。

    REASON 04.

    持続的成長を支える経営基盤

    財務基盤が安定しているため、積極的な設備投資や長期的な企業継続性が求められる航空機分野においても、安心して発注先として選定していただけます。
    資金力を背景とした持続的な設備更新や製造体制の維持により、お客様の長期的なビジネスパートナーとして信頼にお応えします。

    REASON 05.

    長年の実績と信頼

    創業以来75年以上にわたり、金属加工(塑性加工・精密鍛造・機械加工・研磨等)で培った経験と実績があります。長年の蓄積に基づく確かなノウハウが、顧客からの高い信頼につながっています。

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05

PROCESS 航空機部品の製造工程

1

仕様確認

お客様からお預かりした製品図面をもとに、記載されている要求精度や仕様を正確に確認します。

2

工程設計

製品形状と素材の特性から加工方法、治具や設備の選定、検査工程までを一貫して設計することで、品質・コスト・納期のすべてを最適化します。

3

鍛造

最終製品に非常に近い形状で成型するニアネットシェイプ鍛造を採用。部品の完成度を高めることで、材料ロスによる材料コストと後工程の作業時間を削減し、コストダウンとリードタイム短縮を実現し、全体の生産性を向上させています。

4

加工

自社内で設計・製作した金型・冶具を用い、3軸・5軸加工機を駆使して、複雑な形状に加工を行います。これにより、航空機部品に求められる高い要求精度を満たします。

5

研磨

航空機部品では破壊の起点となるキズは許されません。Super Polishにより非常に小さな表面粗さに仕上げることで、安全性と信頼性をしっかりと確保しています。

6

検査・品質保証

三次元測定機等による寸法検査や外観検査、引張強度試験、組織観察、水素分析など、航空の品質マネジメントシステムに関する国際規格AS9100(JISQ9100)※に基づく体制・手順で検査・記録・判定を実施します。

AS9100(JISQ9100)/ISO9001(航空機事業推進室 認証取得)

CONTACT US CONTACT US
CONTACT US CONTACT US

CONTACT US 航空機部品のコスト削減や
小型化・軽量化もお任せください

航空機市場の拡大とともに、航空機の小型化や軽量化へのニーズは、ますます高まっています。
遠藤製作所では、ネットシェイプ鍛造などの既存技術を駆使し、機械加工の効率化・コスト削減・安定供給をすでに実現しています。新たな選択肢として、航空機部品製造の可能性を広げる遠藤製作所に、ぜひご相談ください。