ホーム > 採用情報に関するFAQ

採用情報に関するFAQ FAQ

よくある質問

クリックすると該当箇所に移動します。

Q1.応募するにはどうしたらいいですか?

募集職種、募集内容、応募資格をご確認いただきエントリーしてください。直接「合同企業説明会」や「会社説明会」への参加していただいた場合もその場でご説明いたします。またメールやお電話でも対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

Q2.どういう人材を募集していますか?

  • グローバルビジネスの第一線で活躍をしたい人。
  • 「ものづくり」を通じて世界に挑戦するパイオニアスピリッツを持っている人。
  • 専門分野で目標を持って仕事を組立てていける人。

などですが、色々な個性がある方、様々な得意分野を持つ方を幅広く採用していきます。

Q3.タイの工場について教えてください。

現在3つの会社を有しており、それぞれゴルフクラブヘッド、メタルスリーブ製品や自動車等鍛造部品の製造を行っています。1600名(2017年12月現在)を超える現地スタッフがこれを支え、日本人スタッフと現地スタッフが一体となって活力のある工場運営を行っています。このほか技術系・事務系問わず常に日本から短期/長期の出張に行っています。

Q4.選考にあたって語学能力が高くないと入社できないのでしょうか?

採用にあたっては語学能力が選考基準となることはありません。たしかに高い語学能力が必要とされる部署はありますので、出来ないよりも出来たほうがいいのは事実です。

Q5.海外出張や海外出向について教えてください。

分業体制である以上、全ての社員にこの可能性があり、これから入社される方に関しては特に100%あると考えていただきたいです。しかし、出向に関しては、技術指導者として赴任してもらいます。すなわち、技術を取得したスペシャリストが選ばれます。また出張は、タイ国問わず世界中グローバルに活躍していただいております。

Q6.社員寮はありますか?

あります。自宅から通えない場合、社員寮に入寮することが出来るほか、都合により入寮できない場合は貸借住宅補助制度(月額4万円上限)を利用することが出来ます。 また他社では珍しいでしょうが、当社の通勤手当は自宅が遠方にあり通勤が困難な場合は有料道路の利用を認めており、100%支給です。